
Lang Ha(ランハー)通りのラーメン屋さんで、本格的な博多豚骨が食べられる貴重なお店。
替え玉の他に辛子高菜など博多さながらのメニューやサービスがあります。

1階席と2階席が有りますが、替え玉をすぐ持ってきてほしいので1階が空いていればそちらに座りましょう。
※ただ豚骨スープのにおいが気になる方は2階のが良いかもしれません。
席に座るとキンキンに冷えたおしぼりを出してくれるのが嬉しいポイント。

ラーメン紹介

初めての方は博多ラーメン(濃いめ)をどうぞ。普通 or 濃いめは好みですが、替え玉を楽しみにたい方やビールを飲む方は濃いめでどうでしょう。私はいつも黒マー油(ニンニクを揚げた油)がたっぷりかかった黒ラーメン(普通)を注文。この黒ラーメンは博多ラーメンよりも濃厚なので濃さ普通にしてますが、まぁここは好みです。
メニューが決まったら注文票にチェックして店員さんに渡しましょう。

到着したのがこちら、トッピング無しでもチャーシュー多め。熊本ラーメンを連想させる黒マー油が食欲をそそります。

一方、嫁は博多ラーメンを注文。幸龍は博多の細麺なので湯で加減(麺の硬さ)も注文できます。
※昔バリカタと注文している方がいましたが、ベトナム人スタッフには中々伝わっていないようでした。

サイドメニュー紹介

博多といえば一口餃子が有名ですが、幸龍は唐揚げが圧倒的にオススメ。添え付けのレモンスパイス塩を付けて食べるんですがめちゃくちゃジューシー。かたまりが大きく肉汁が溢れてくるので、もれなく火傷してます。

いつもラーメンと唐揚げでお腹一杯ですが、余裕のある人は明太丼(50,000vnd)もお値打ちです。
店舗住所


位置的にはフォーチュナーホテルの向かい辺りです。ただ、ランハー通りは通勤時間帯にタクシーなど乗り入れ規制があるため要注意。

少しでも参考になればうれしいです。