
北海道ラーメンと十勝豚丼で有名な大山へ行ってきました。昔はロンビエンAEONやファンケービンにも店舗がありましたが、シレナ本店のみになってしまいましたね。鶏・煮干しのWスープとブレンド味噌に自家製麺を使った味噌ラーメンがオススメです。
メニュー紹介
札幌の味噌・旭川の醤油・函館の塩と北海道で有名な3種類のラーメンが楽しめますが、圧倒的に味噌がオススメ(あくまで私の好みですが)

胃袋に自信がある方はこちらのコーンバターラーメン(170,000vnd)もコスパが良いですよ。
通常の味噌ラーメン(160,000vnd)へのトッピングだとコーン(10,000vnd)+バター(20,000vnd)で190,000vnd必要なので、20,000vndお得です。

サイドメニューの焼き餃子も肉汁たっぷりで、毎回注文してます。

焼きそばメニューも自家製麺が使われている自信作とのこと。個人的には海鮮よりも豚の方がソースとの相性が良く美味しかったです。

メニューを注文した後は、テーブルにある指差し会話表でベトナム語を勉強したり、注文した餃子のタレを作りながら待っていると・・・

先ず到着したのはこちらの焼き餃子。鉄板で出してくれるので最後まで熱々でいただけます。
餃子の皮の中に大量の肉汁が入っているので下手にかじると流れ出てしまいます・・・
私は勇気をもって一口で頂いてますが、確実に火傷するのでご注意ください。

そして本命の味噌コーンバターラーメン。独自にブレンドされた味噌スープは驚くほどコクがあり、冷めないようスープにラードで蓋がされているので、これまた熱々で火傷します。
自家製の中太ちぢれ麺にバターの溶け出したスープを絡ませてみたりと、味の変化も楽しみながらすすります。

一方こちらは嫁の注文した特性担々麺。ゴマの風味がガツンと効いてて唐辛子の辛さも絶妙。こちらミニサイズですが、肉みそや野菜もたっぷりでした。

大山ラーメンの嬉しいポイントはミニサイズでも程よくボリュームがあるところ、女性であればミニラーメンと餃子、男性であればミニラーメンと十勝豚丼のように、色んなメニューを一度に試せます。
店舗住所


名刺にあるURLから十勝豚丼や焼きそばのデリバリーもできるので試してみて下さい。
少しでも参考になればうれしいです。