
ベトナムの麺料理といえばフォーが有名ですが、北部には同じくらい食べられている麺料理としてブンチャーがあります。
炭火でグリルした豚つくねや新鮮なハーブを甘酢スープに浸して食べるつけ麺で、実はハノイ発祥とのこと。
メニュー紹介
こちらのQuán Nem(クアンネム)では、豚肉ブンチャーと揚げ春巻きが有名。ローカル屋台に比べると高めですが、店内も綺麗で味は文句無しです。


フレッシュジュースが安いので、ついでにパイナップルジュースも注文。


ジュースを飲みながら待っていると、まずはこんな感じの米麺・甘酢スープ・山盛りハーブが到着。

ハーブは紫蘇・ミント・ノコギリコリアンダー・レタスなど新鮮で香りが良いですね。甘酢スープは好みでニンニクや唐辛子を追加できます。
続いてメインの豚つくね&バラ肉が到着。コンロと一緒に出てくるので最後まで熱々で頂けるのが嬉しいポイントです。

食べ方はとにかく自由、この豚肉や好みのハーブを米麺と一緒に甘酢スープに浸して食べたり、レタスで巻いて食べたりも美味しいです。
そしてブンチャー店の定番人気メニューといえば揚げ春巻き。こちらのクアンネムでは蟹身が入っていて握りこぶし程の大きさがあるのが特徴です。

到着すると店員さんがハサミで食べやすい大きさへカットしてくれます。

こちらの揚げ春巻き、とにかく熱いので最初の一口は気を付けてください。
蟹の風味がしっかりあり、そのまま食べても良し、甘酢スープに浸して食べるのも良しです。パリパリの皮がしんなりして美味しいですよ。
店舗住所


どうやら第一月曜日は定休日のようですね。
少しでも参考になればうれしいです。